- 病気やケガで休業された時
- 長期休業保障制度
<団体所得補償保険>
病気やケガで働けなくなった場合の収入を補います。
もし、病気やケガで働けなくなったとき(自宅療養含む)生命保険・医療保険で医療費はカバーできても
家族の生活や医院・病院の経営はどうなるのでしょう?
そんな不安を解消するのが 長期休業保障制度(所得補償)です。
家族の生活や医院・病院の経営はどうなるのでしょう?
そんな不安を解消するのが 長期休業保障制度(所得補償)です。
特徴1
自宅療養でも、代診をおいても保険金はお支払いします!
特徴2
がん、心筋梗塞などの大きな病気で保険金を受け取っても通算して1,000日分の保険金が支払われるまで補償は継続します。
特徴3
入院による就業不能のときは1日目から補償します!
特徴4
地震もしくは噴火またはこれらを原因とする津波によって被ったケガによる就業不能も補償します!(天災危険補償つきプランの場合)
特徴5
病気・ケガの発生は業務中・業務外を問わず24時間いつでもどこでも(国外を含む)補償の対象となります!
特徴6
保険金額は、医師・歯科医師は月額最大300万円まで、それ以外の方は月額最大150万円までご加入いただけます!(70才以上で新規加入の場合は別途制限があります)
特徴7
80才以上の方もご加入できます!(ただし、精神障害補償なしのプランとなります)
特徴8
満期までのご加入で、保険金請求事故がなかった場合、保険料の20%が戻ります!
特徴9
保険料に団体割引30%が適用されています!
特徴10
加入にあたって医師の診査は必要ありません!(簡単な健康に関する告知のみで加入可否を判断します)
特徴11
うつ病・アルツハイマー病などの精神障害による就業不能も補償いたします!(ただし保険期間開始時点で79才以下の方のみ)
- <ご加入プラン>
- ● 42歳(男性)
10口(Cプラン)に加入 - 所得補償保険金額(月額)
100万円 - 月払保険料18,800円
脳梗塞で12/2から1か月間入院し、退院後5か月と10日間医師の指示に基づき自宅療養した場合。
・お支払対象期間
12/2~6/11までの期間= 6か月と10日
・お支払保険金
100万円×6か月+100万円×10日/30日= 約633万円
・お支払対象期間
12/2~6/11までの期間= 6か月と10日
・お支払保険金
100万円×6か月+100万円×10日/30日= 約633万円
このホームページは商品の特徴を説明したものです。
取扱商品、補償内容は引受保険会社によって異なります。詳細はパンフレットをご請求いただきますようお願い致します。
承認番号: B23-200270 承認年月:2024年3月
取扱商品、補償内容は引受保険会社によって異なります。詳細はパンフレットをご請求いただきますようお願い致します。
引受保険会社三井住友海上火災保険株式会社
保険会社名:三井住友海上火災保険株式会社承認番号: B23-200270 承認年月:2024年3月
まずは無料でご相談を
- 保険相談窓口ダイヤル
受付時間 9:00〜17:00(日祝・年末年始・お盆休みは除く)
- 簡単見積り
- 資料請求